YouTubeを使っていると、
色々なネット用語や、YouTube独自の用語も多いよね。

何気なく使っているかもしれないけど、
本当にその意味を正しく理解してる?

今回は、YouTubeで良く使われている用語の中で、
意外と知らない用語や勘違いされやすい用語、
改めて知っておくと良い用語などについて、まとめていくよ。

“YouTube” という名前の意味

まずはYouTubeという言葉の意味を説明しよう。

You(ユー)とは、あなた・君、と言う意味だよね。
Tube(チューブ)とは、真空管。

つまり、映像を表示するっていう、テレビのブラウン管を意味するんだ。

まるで君が放送局からテレビ番組を配信するように、
設備や配信経路をもたなくても、インターネットに接続して、
動画を撮って投稿するだけで、世界中の利用者と共有できる。

視聴する側からしても、もう一つのテレビのように気軽に楽しめる。

動画配信サイトの先駆けともいえるYouTubeは、
君のブラウン管!という意味を持つ言葉ってことだね。

ようつべ

では、ようつべって言葉は何だろうか。

これは、YouTubeという文字列を入力する際に、
日本人がキーボードで打った時の、変換前の文字列がようつべになることから、
ネットで良く使われるようになった。

詳細は以下の記事を読んでみてほしい。
「ようつべ」の意味と起源について わかりやすく詳細解説

似たような言葉では、
UPする、アップロードするという時に「UP」と入力した変換前の文字「うp」とか
OK!という文字の変換前の文字列「おk」なども
ネット民たちが多く使っているようだね。

subscribe

subscribは直訳すると「寄付する」「署名する」と言う意味になるんだけれども
YouTubeでは、subscribは「チャンネル登録」という意味で使われているよ。

その言葉に関連するイメージといえば確かにそうかもしれないね!

「Please Subscribe!!!!!!(チャンネル登録してください~!!)」
というテロップや、セリフを見聞きしたら是非チャンネル登録してあげよう。

この言葉は、勿論ユーザー間だけの用語ではない。
チャンネル登録ボタンの名称はYouTube Subscribe Button というんだ。

lyrics

lyricsという言葉は一般でも使われていて「歌詞」という意味だ。

YouTubeでも、多くは「歌詞」を意味して使われていて、
例えばあるアーティストの曲の歌詞をテロップで流す動画には「lyrics」と、
タイトルに加えたりして使っているね。

また、そこから応用して、説明動画にテキストをテロップで流したりすることも、
まとめてlyricsという使い方をしている。

スパム

スパムという言葉は、YouTubeでは、主にコメントやメッセージに対して使っている。

スパムコメント」「スパムメッセージ」といって、
不特定多数に向けて、不要な大量のコンテンツを繰り返し投稿したり、
YouTube以外のサイトへ誘導しようとするコメントやメッセージを指すんだ。

YouTube以外にもネット用語で見聞きするだろう。
ネット全般でも主に、無許可で無差別に送られてくる広告メール等を指すよね。

その由来が意外なところから来ていて、
なんとイギリスのコメディグループ『モンティ・パイソン』が、
1970年に披露したコントが発祥だって言われているんだ。

これがその元ネタとなった動画だ↓

「スパム料理しか提供しないレストランにイラつく客」を描いたシュールな内容で
その内容が当時のチャットルームで大流行。
「イラつくもの」や「いらないもの」である広告メールと結びつけられ使われ始めたんだ。

キャッシュ

キャッシュとは、
ネット用語では、読み込んだファイルを一時保管するデータファイルのことを指す。

最初にサイトにアクセスしたときに、画像や動画などのデータを保存しておいて、
次回にアクセスした時に、再度読み込みをせず、素早くページを表示させてくれるんだ。

このキャッシュファイルは、PCやスマホなどの端末に
一定期間データとして保存されるていくんだ。

 

キャッシュ溜まりすぎると、YouTubeの場合では、
検索してから動画が表示されるまで時間がかかったりするなど、
不具合が生じることもあるから、時々キャッシュの消去をするといいんだよね。

人間界では、キャッシュ(現金)なら喜んで貯めたいところだろうけどね…
PCやスマホの中では、溜めすぎは厳禁だよ。

キャッシュについての詳細は、以下の記事をぜひ読んでみてほしい。
YouTube:キャッシュとはどういう意味?わかりやすく解説!

 

HQ

HQとは、high quality、いわゆる高画質という意味の言葉のイニシャルだ。
YouTubeでは、hq動画とか、hqモードという使い方をするね。

現在のYouTubeで、ほぼ、どんな環境でも見ることが出来る最高画質は
HD(high definition…高精細画質)
勿論4K動画もあるけれども、通常の視聴でいうとHD動画が多くなってきている。

HQは比率が16:9で640×360、
4:3の画面なら480×360ピクセルで表示されるのに対して、
HDは比率が16:9で1280×720、
4:3で960×720ピクセルで表示される。

ちなみに通常動画は、16:9で320×180、4:3の画面なら320×240ピクセル。
これでも撮影した時点の動画が高画質であれば、
充分に綺麗な動画は楽しめると思うよ。

タグ

YouTubeに動画をアップすると、「動画の説明」入力以外に「タグ」入力部分がある。

タグと言うのは、動画でもwebサイトでも使われているもので、
キーワードに似たものといってもいいだろう。

例えば、君が面白い動物の動画を見たい場合に、
検索する文字として「動物」「おもしろ」などを入力するよね?

すると、そのワードのタグが付けられている動画がヒットするわけだ。

他にも「関連動画」「おススメ動画」などの表示にもタグは使われていて、
君が視聴している動画と同じタグを持つ動画が、
優先的に表示されるようになっている。

動画をアップする時には、該当しそうなワードをタグとして指定すると
もっとたくさんの人の目に触れるようになるってことだね。

解像度

解像度(かいぞうど)とは、画像における画素の密度を示す数値で、
ドット・パー・インチ(dpi)で表される。

解りやすく言うと、正方形1つが1dpiとしたら、
その正方形の中に4つの正方形を入れたものが4dpi。

100個の正方形が入っていれば100dpiだ。

一つ一つの格子が大きい(数が少ない)と画像は見にくいけれども、
格子が小さくなって数が増えていくと、画像が鮮明になっていくように、
画像を表現する格子がいくつ入っているかという数値が解像度なんだよ。

一般には1インチをいくつに分けるかの細かさを解像度と呼んでいるよ。

YouTubeの標準解像度は自動なら480pとなっていて、
高解像度では、HQで720p、HDで 1080pとなっているね。

これは、YouTubeの動画再生画面下の歯車マークで設定できる。

ビットレート

ビットレートとは、1秒間に送受信できるデータ量(ビット数)を表している。
単位はbps(ビット・パー・セコンド)やkbps(キロビット・パー・セコンド)などだ。

音楽や動画のデータを圧縮するときに、1秒あたりどのくらいのデータ量にするか…
ファイルをエンコード(変換)されるときの圧縮などにも関係する用語だね。

一般に、ビットレートを大きくすると画質や音質は向上するけれども、
その分ファイルサイズは大きくなる。

逆に、ビットレートを小さくすればファイルサイズは小さくなるけれども、
画質・音質は落ちてしまう。

だから最適なビットレート数を把握しておく必要もあるね!
YouTubeの推奨ビットレートは、
アップロードする動画の推奨エンコード設定(詳細) – YouTube ヘルプ に
記載されている。

また、1秒間にどれくらいのデータ量が送受信されるかは、
通信速度やスマホなどの通信制限にも関わることだから、
知っておくといいと思う。

以下の記事も参考にしてくれたまえ。

mp3

mp3とは、音声をデジタルデータにした際に、音質をなるべく下げずに
ファイルサイズを圧縮したデータ形式の事だ。

無劣化の、データの大きい音声ファイル(WAV)を、mp3形式で圧縮すると
音質をほとんど劣化させずにサイズを約1/10程度にすることもできるんだ!

mp3については、しっかりと詳細をまとめた記事があるから
詳しく知りたかったら、こちらも参考にするといいよ!

まとめ

どうだったかな?

用語の意味や、どういった時に使われているか解っただろうか?
ネットに慣れ親しんでいる人でも、いざ「どういう意味?」と聞かれると
説明できない用語もあったんじゃないかな?

今回の用語を、一言でまとめるとこんな感じだ。

  • YouTube=君のブラウン管!
  • ようつべ=YouTube。入力した時に出てくる変換前の文字列。
  • subscrive=チャンネル登録
  • lyrics=歌詞またはテロップ
  • スパム=不特定多数に送信される迷惑なコメントやメッセージ
  • キャッシュ=一時保存データ
  • hq=高画質
  • タグ=動画につけられたキーワードのようなもの
  • 解像度=画素の密度
  • ビットレート=1秒間に送受信できるデータ量
  • mp3=劣化が少なく圧縮率の高い音声データ形式

と、いうことだね。

日々よく見聞きする用語だけど、
ネットを触らない人にとっては未知の言葉ばかりだろうね!
そんな人に出会ったら、親切に用語の意味を教えてあげてくれ。