YouTubeの動画をダウンロードしてパソコンで楽しむなら、
やっぱりなるべく高画質・高音質でダウンロードしたいよね!
そこで今回は、YouTubeの動画を
正しく高画質・高音質でダウンロードする
設定方法について解説していくよ!
目次
保存するファイルの種類とサイズを設定する
YouTubeなどの動画をダウンロードして保存するサイトやソフトで、
ファイルの種類やサイズを選択できるものを使うんだ。
画質や音質の良い物っていうと例えば…
・音声として保存したい場合
「mp3」…最も広く普及している規格。
「AAC」…mp3の後継で、より音質が向上している。
・動画として保存したい場合
「mp4」…映像通信用として、可能な限り画質を落とさずデータ量を少なく圧縮している。
「FLV」…ブラウザ上でのストリーミング再生に向いていて「Flash Video」の略。
最近は動画をH.264。音声をAACで格納しているのでmp4と役割が被るけど、
ダウンロードした動画の多くがこの形式。
劣化が少なく、よく使われるのが上記のようなファイル形式だけど、
この中で、幅広いプレイヤーに対応している、通常、再生に使うファイルということで、
音声ファイルとして保存するならmp3。
動画として保存するならmp4を選択しておくのが、一番良いだろうね。
…って説明の意味自体が難しくてわからない人もいるよね?
では、前置きとして、それぞれのファイル形式について簡単に補足しておこう。
MP4,MP3,AAC,FLVとかって何だろう?
MP4、FLV、3gp、WAV…っていうのは、「コンテナ(データを入れる箱のようなもの)」だ。
このコンテナの中に、音声や動画(静止画のコマ送りみたいなもの)のデータが入る。
ちなみに、MP3、WMA、AAC…などは、音声データ、
H.264、MPEG-1、MPEG-2…などは動画データだ。
だから、一口にmp4とFLVのどっちが高画質?って考えても、
中にどのデータを入れているかによって違うのが事実なんだ。
そこで、ファイルの変換、保存ができるサイトでは、
劣化が少なくてサイズも抑えた「推奨ファイル」に絞ってリストが出てくるはずだ。
じゃあ、何を選んだらいいかや、設定の方法などを、
「ファイル形式を選択するタイプの変換、保存サイト」から
いくつかピックアップして、さっそく説明していくよ。
「TokyoLoader」での設定
パソコン(PC)でYouTubeの動画をダウンロードする方法として、
ボクが一番オススメしてる方法のTokyoLoader。
詳しい使い方は、TokyoLoaderの使い方:ブラウザのアドオンで超簡単保存!
の記事を参照してもらうとして…
TokyoLoaderの場合は、設定でダウンロードする動画の画質を変更できる。
TokyoLoaderを起動している状態で、
タスクバーのTokyoLoaderを右クリックしてメニューを開いて…
(Windowsの場合)
「いろいろな設定」を開くと…
こういう画面が出るから、画質で「1080p」か「最高画質」を選択すればOKだ。
「最高画質」に設定した場合、映像と音声が
別々のファイルでダウンロードされ、結合するのに少々手間がかかることもある。
だから、よほど画質にこだわらない場合は、
1080pに設定しておけば、十分高画質・高音質でダウンロードができるだろう。
「YouTube瞬速ダウンロード」での設定
このサイトは、
で詳しく紹介したサイトだ!
ここでの設定方法はこうだ。
YouTube動画のURLを入力して「動画変換」のボタンを押すと、
どのファイル形式で保存したいかが表示される。
一番上の
「MP4 640×360(H.264,AAC) [~~(変換後のファイルサイズ)MB]」を選択しよう。
H.264という動画データと、AACという音声データが入っているということで、
高音質・高画質でのダウンロード(保存)ができるよ。
「Dirpy」での設定
このサイトも、詳細や詳しい特徴、使い方は、
dirpyの使い方:高機能なYouTubeからmp3変換保存するサイトを読んでみてね!
では、設定方法の説明だ!
YouTube動画のURLを入力(貼り付け)して、
「dirpy!」というボタンをクリックすると、
詳細が設定できるページに移動する。
このdirpyの使いやすさが、ここの設定画面なんだ。
mp3などの音声ファイルに変換するなら、左側の部分だ。
動画保存なら、右側の再生画面下。
「Highest Available Quality」をクリックで選択リストが表示される。
それぞれ、何を選んだらいいかだけど、
mp3の場合、320kbpsから、64kbpsまで並んでいるよね。
数字が大きくなるほど圧縮も少なく音質がいい。
でも実はこの数字、大きければいいってもんじゃないんだ。
例えば、一般の音楽CDのサイズ、これは実は128kbpsなんだよ。
YouTubeの元々の音質も、実は高音質で192kbpsなんだ。
だから、特に一番いい320kbpsにしても、人間の耳では変化を感じず、
無駄にファイルサイズを大きくするだけ…って場合もあるから、
何でもかんでも、一番大きい数字に変換する必要はないと思う。
詳しくは、こちらの記事を参考にしてみてほしい。
→YouTube音楽を正しく高音質mp3変換ダウンロードする方法
そして、動画保存だけど、「Highest Available Quality」が「最高画質」。
リストには、それ以外に低い順で上からファイル形式が出てくるはずだ。
「Highest Available Quality」、またはMP4を選ぼう。
「ClipConverter.cc」での設定
これも、詳細や使い方はこちらの記事を参考にしてもらうとして…
→YouTube動画ダウンロード方法 オススメランキング(PC用)
さて、ファイルの選択方法だ。
ClipConverter.ccは、ファイル指定のみでサイズ指定などはない。
あまり悩む必要なく選べるね!
左側の音符マークの「MP3、M4A、AAC」は音声ファイル、
右側のフィルムマークの「MP4、3GP、AVI、MOV」が動画ファイルだ。
ここではMP3、MP4を選んでおくといい。
それぞれのコンテナやコーデック(データ)については、
こちらを参考にしてみるのもいいだろう。
→動画・音声の規格について~コーデック・コンテナ~
編集後記
どうだったかな?よくわからない人にとっては、
アルファベットがいっぱいで、似たようなファイル名もいっぱいで…!
って、うんざりしたかもしれないね。
でも実際のところはシンプルなものだ。
慣れちゃえば大したことはない。
そして忘れちゃいけないのが、コンテンツのダウンロードのルールだね!
→YouTubeで音楽・動画ダウンロードは違法?逮捕されない?
しっかりオサライをして、楽しくYouTube動画を楽しんでほしい。