やあ!YouTubeが見れなくて困っている君!
その原因や解決法はブラウザによって様々だ。
僕もこのブログでは、いろんなブラウザや環境別に、
YouTubeが見れない原因と解決法について書いてきた。
今回はPC用のIE(Internet Explorer)で
YouTubeが見れない時の主な原因と解決方法についてを解説していくよ!
目次
一番の解決方法は他のwebブラウザを使うこと
IE(Internet Explorer)は、WindowsPC標準搭載のインターネットブラウザで、
最初から入っているからそのままずっと使ってるという人も多いかもしれない。
ただ、ハッキリいってIEのブラウザとしての性能は悪く、時代遅れなブラウザだ。
webデザイナーやプログラマなど、ネットに詳しい人達からは、
国内海外問わず、IEは遅くて低性能なブラウザとしてよくネタにされてるくらいだ。
ブラウザ会 グーグル「俺たちは?」 サファリ達「ブラウザ!」 IE「…」 グーグル「転送速度を?」 サファリ達「早くしたい!」 IE「…」 グーグル「今すぐ?」 サファリ達「バージョンアップ!」 IE「…」 IE「ブラウザ!」 pic.twitter.com/31uHZMwvjs
— 人気ついーと和訳 (@Forkillingtimee) 2015, 2月 23
YouTubeが見れないのも、仕様変更によって、
IEで見れなくなったということもありうる。
特に、WindowsXPに最初から入っているIE6は、
さすがに2015年のインターネットでの使用に耐えるブラウザとは言えない。
60年前の白黒テレビで、現代の地デジ放送を見ようとするようなものだ。
だから、IEでYouTubeが見れなくなったのなら、
この機会にChromeやFirefoxなどの、他のブラウザに乗り換えることをオススメする。
それが、IEでYouTubeを見れない時の、一番簡単で手っ取り早い解決方法だと思うな。
IEでYouTubeが見れない主な原因
さて、どうしてもIEでYouTube見たいって人のために、
一応、IEでYouTube見れない時の原因と解決方法もまとめておこう。
まず、主な原因は以下の通りだ。
- セキュリティーレベルが厳しすぎる
これについては、下の項目で解説していくよ - アドオンの何かが原因
この方法も、下の項目で解説しよう! - 保存されているデータの何かが原因
キャッシュの消去が必要だ。下の項目で解説するよ。 - FlashPlayerのバージョンによる問題
この場合は、FlashPlayerの最新版をインストールしてね! - IEのバージョンによってGPUが利用できないことが原因
これも、下の項目で解説しよう。
セキュリティーレベルをチェックしよう!
悪質なサイトから守ってくれる「セキュリティーレベル」だけど、
これが厳しすぎて見れなくなるサイトがあるんだ。
一度セキュリティーレベルをチェックしてみて、何か自分でレベルを変えていたら、
初期設定に戻すことをおススメする。
チェックする項目は2つある。順に説明するよ。
1.「インターネットオプション」を開いて「セキュリティー」のタブをクリックする
2.「インターネット」を選択→「既存のレベル」のボタンをクリック
(選択できない状態になっていれば、既に選択済みってことだ)
「OK」をクリック
もう一つ、「プライバシー」のタブに移動してみよう。
「既存ボタン」が選択済みでなかったらクリック。
「OK」をクリックだ。
アドオンが原因か確認する
トラブル原因がアドオンにあるかを確認してみよう。
一時的にアドオンを無効にして Internet Explorer を起動すればわかるよね!
まずシークレットモードで開く方法は、
YouTubeアカウント・チャンネルを複数作成する方法 でも説明したけど、
「歯車マーク」→「セーフティー」→「InPrivateブラウズ」だ。
ショートカットキーの「Control+Shift+P」(Macは「Command+Shift+P」)だよ。
次にアドオン無しのIEで開く方法だ。こちらを解説しよう。
バージョンによって方法が若干違うから、3種類の手順を書いておくよ。
- Windowsのスタートボタンから
「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」
→InternetExplorer(アドオンなし) を起動。 - Windowsのスタートボタン→「一番下の検索窓にInternetExplorer」と入力
出てきたリストの上のほうの「InternetExplorer(アドオン無し)」をクリック。 - Windows8の場合はアドオン無しがないので、
「Winキー+R」で「ファイル名を指定して実行」を表示して、
「iexplore -extoff」と入力すると、IEをアドオン無しで起動できる。
このいづれかを試しても動画が見れなかったとしたら、アドオンが原因ではない、
ということになるね!
キャッシュの消去
これは今までも書いてきたけど、何らかの保存されたデータが邪魔して
動作が不具合を起こす場合に、手っ取り早く試す方法だよね!
- ページ上部の「ツール(または歯車マーク)」をクリック。
- 「セーフティー」→「閲覧履歴の削除」を選択だ!
- 一番上の「お気に入りWebサイトデータを保持する」以外にチェックを入れる。
「お気に入りwebサイトデータ」を削除しちゃうと、
ブックマークなどが消えちゃうからね!
図のように、「インターネット一時ファイル」や「履歴」だけでも充分だ。
GPUレンダリングを無効にする
IE10 や IE9 は、ページの表示をスムーズにするために、
GPUと呼ばれるハードウェアの助けを借りているんだ。
もし、自分のPCのIE10やIE9が、何らかの原因でGPUを利用できない場合、
IE が起動しなかったり動画が再生できないなど、問題が起こる場合があるんだよ。
そんな時はGPUを利用しないように設定することで、解決する場合が多い。
さっそく手順を解説しよう。
まずはIE側の設定からだ。
- 「ツール(または歯車マーク)」→「インターネットオプション」をクリック。
- 「詳細設定」のタブをクリック。
- 「アクセラレータによるグラフィック」の欄の
「GPUレンダリングではなくソフトウェアレンダリングを使用する」にチェックを入れる。
OKをクリックしたら、Windows7の場合は「IEを再起動」。
Windows8の場合は「PCを再起動」してね!
次にYouTube側の設定をするよ。
この手順は、以下の「右クリック→設定」が出てこなければ、使えないオプションだ。
一部のバージョンのFlash PlayerとOSでのみ使用できるオプションなんだ。
- まず、何かYouTube動画を再生させて、
画面上で「右クリック」→「設定」をクリック。 - 「ハードウェアアクセラレーションを有効化」にチェックを入れる。
これで完了だよ。
上記の設定を全て一括で行ってくれるツールを使う
上記の殆どの設定を行ってくれるツールがある。
ただし、これはOSによって使えない場合もあるんだ。
もし使えるなら便利なツールだから紹介しておくよ!
ただし、初期化を行うということは、
ブラウザで保存しているパスワードの自動入力情報なども消えることがあるから注意だよ。
編集後記
どうだったかな?
無事にYouTube動画が見れたかな?
ブラウザによって、チェックするべき個所が若干違うけど、
とりあえず、こういった状態を一括で何とかしてしまおうというのが、
PCの再起動やキャッシュの消去だよね!
簡単に初期化するツールもあるから、めんどくさい!って場合は、
ツールを利用しちゃうのもいいかもしれないね。