YouTubeの広告で収益が入るということで
YouTubeを見ると広告がとにかく多いと思わない?

でも、「広告がついていたり、ついていなかったりの違いって何?」
とふと疑問に思う人もいるみたいだ。

そこで、動画によって広告の有無に違いがある理由を説明しようと思う。

なぜ、広告がある動画と無い動画があるのか

YouTubeのパートナープログラムは、
一般ユーザーの動画に企業広告を載せる代わりに、
その動画の投稿者に広告料を支払ってくれる。

広告を載せたい企業と、YouTubeで収益を得たいユーザー双方にとって
非常にマッチしたサービスとして多くのユーザーが広告掲載を実践しているんだ。

だから、広告の有無の理由の一つとして
YouTubeで収益を得ようと思っているユーザーの動画には広告がついている。

けれども、特に収益はいらない…または、手続きや登録も面倒だし…などの理由で
広告を掲載する設定にしていないユーザーの動画には広告はついていない、というわけだ。

広告を掲載したい場合は、Googleアドセンス登録と、
クリエーターツールの設定画面からの設定が必要なんだ。
2015-09-18_19h08_15

詳しくはYouTubeから広告収入を受け取る登録設定方法を解説! を参考にしてみてよね。

投稿者が設定してなくても、勝手に広告がつく?

YouTubeの広告には、投稿者に収益が入る広告と、
投稿者には収益は入らないけど、著作者に収益が入る広告があるんだ。

著作権違反の動画について、この講座でも何度も書いてきたように、
本来は映像、音楽、その他のコンテンツの中に、
他人が創作した著作物を勝手に使用することは許可されていない

でも、その管理というのは中々大変なもので、
今は「コンテンツID」というシステムによって、
著作者が登録した音楽や動画や映像と一致するコンテンツが映り込んでいたりすると
著作権違反していると思われる動画として広告が付けられるんだ。

この広告は、いわゆるYouTube側がつける広告で、
この広告によって発生した収益は、著作者に対して分配される。

著作権使用料のようなものだね!

参考記事

ただし、勝手に・・・というのはちょっと語弊があって、
自分がアップロードした動画が他人のコンテンツと一致してる場合に
動画管理画面にちゃんと通知されていて、広告を付けるかどうかなど確認ができるんだ。

もう一つ、YouTube動画を作成する時に使っても良い映像や音楽を
YouTubeライブラリーで選択する時に広告を貼る事が条件のコンテンツもあって、
こんな風にライブラリーで確認ができるようになっている

2015-09-18_19h32_23

広告をつけるかどうか投稿者の意図は?

投稿者にとって広告を意図的につけるというのは、
収益を得ようとして広告を付ける場合と、
著作権違反と判明した動画をそのまま視聴可能にしておきたい場合とがあるわけで、

自分がアップロードした動画に企業広告を貼って、
少しでも収入に繋げたいという意図で広告を貼っている人と、

他人の著作物と一致するという理由で著作権違反動画となっている投稿動画を、
削除されるよりは、 著作者に広告料金の分配という形で動画を容認してもらおう
という人がいて、

そういったそれぞれの投稿者の意図によって
動画に広告がついている、という事なんだね。

まとめ

どうだったかな?

YouTube動画に
広告があったり無かったりの理由がわかったかな?

  • 動画に広告をつけて収益を得たい投稿者の意図で広告がついている
  • 著作者が、自分の作品を勝手に使われた場合に、動画の削除はせず
    著作権使用料の代わりに広告収益を分配してもらう形で容認する
  • YouTubeで紹介している使用可能な音楽や映像に
    広告表示条件が付加されているものがある。

ということだ。

広告は主にGoogle、広告主、YouTube、投稿者、著作権者にとって
利益となる存在だ。

動画をみる視聴者にとっては直接的な利益にはならないことも多いけど、
良質な動画をより多く、しかも無料で見ることが出来るのは
この広告システムがあるからなんだね。

それに、広告のおかげで、
欲しかったモノやサービスを知ることができるってこともあるよね。

そういう意味では、いつも邪魔者扱いされている広告も、
視聴者にとっても最終的には利益につながっていると思うナ。